
中国地方は、別名「山陰山陽」とも呼ばれスピリチュアルな土地柄でもあります。事実、誰もが知る観光名所には神社仏閣を含めて、パワースポットとなっている場所がたくさん。
その中から特に恋愛や復縁にご利益のあるパワースポットを調べてみました。
所在地 | 島根県 |
---|---|
住所 | 〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195 |
アクセス | 川跡駅→出雲大社前駅下車→徒歩7分 |
縁結びの神さまといえば「大黒様」。
その大黒様をお祀りしているのが出雲大社です。全国にある出雲大社の総本社であり、その有難さは伊勢神宮と並び評される日本を代表する大社なのです。因幡の白兎伝説や赤い糸伝説でも大黒様は有名ですね。
そんな出雲大社は、最強の復縁結びのご利益で昔より崇められてきました。
その慈愛の深さは苦しむ人々を優しくお救いくださるでしょう。
お参りの際はご本殿を一番に左回りに進み、二礼四拍手一礼です。
所在地 | 広島県 |
---|---|
住所 | 〒738-8501 広島県廿日市市下平良1-11-1 |
アクセス | JR広島駅→宮島口駅まで約25分→フェリーで約10分 |
海の上に浮かぶ美しい朱塗りの神社は、竜宮城のこの世の姿に例えられています。
お祀りされている神さまは「イチキシマヒメ」「タゴリヒメ」「タギツヒメ」の三柱。
平清盛や毛利家も篤く崇敬してきました。
小さき者の心願を叶えるとして、復縁の祈願をする人が絶えない神社でもあります。
厳島の名前からも伝わるよう、邪念に対しては厳しさを併せ持つパワースポットなので、参拝の折には純粋で謙虚な気持ちを心掛けましょう。
所在地 | 鳥取県 |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市白兎592 |
アクセス | JR鳥取駅→バス35分 |
御祭神が白兎神というたいへん珍しい神社ですが、その由来は「因幡の白兎」でありオオクニヌシノミコトとヤカミヒメの縁を取り持った兎さまです。
その白兎神に昔から人々は良縁を繋いでくれることを祈願するため参拝してきました。
またこの地は、日本で最初のラブストリーが発祥した場所として認定されています。
「起請文」という神さまを立会いとして契約する神符に、復縁の願いを書いて納めると白兎神がご縁を結んでくださると言われています。恋人の聖地とも呼ばれている恋愛のためにあるような神社は、近年一層の人気が集まっています。