最初に別れた原因をしっかり見直す
元カレとの復活愛を目指すのであれば、最初に別れた時の原因をしっかり見直すようにしましょう。
原因を分かっていない中で再び連絡を取ると「コイツは何も分かっていない」と更に復縁困難な状況へ悪化してしまいます。
原因を正しく理解し、その原因に対する適切な対処をすることで愛が復活する可能性を高められます。
また、失恋してしまった際に訪れておきたいパワースポットもご紹介しているのでぜひ最後までご一読ください。
一発型と蓄積型
カップルが別れる原因は様々ですが、大きく分けてケンカなどの勢いで別れてしまう一発型と、細かい不満が積み重なった蓄積型の2種類があります。
ケンカや相手の気に障る言動をしてしまった場合は、なるべく早いタイミングで素直に謝って同じことをしない旨を伝えましょう。
すぐに復縁できなかったとしても、早いタイミングで謝罪しておくことが大切です。
些細なことの積み重ねは根本から変えていかないといけません。
会いたい時に会えなかったのであれば、従来以上に頻繁に会える状況を作らないといけません。
束縛が原因なら、「もう束縛はしない」と漠然としたことを言うのではなく、「これからは男友達相手なら自由に遊んでいいよ」など、具体的な新ルールを提示しましょう。
細かい不満を積み重ねていた中で、決め手になる言動が原因になるケースもあります。
この場合は、早めに軽いフォローをして、そこから時間をかけて蓄積させていた原因を改善する努力をするとよいでしょう。
素直に原因を聞くのも効果的
明確な原因が分からない時は、どれだけ考えても相手の本心に辿り着けないことが多いです。
想定外に突然の別れを切り出された場合や、原因の分からない中で相手の気持ちが離れていった自覚がある場合は、素直に原因を聞いてみる方法が効果的です。
直接の会話では本心を言ってもらえないこともあるので、別れた直後にメッセージで「正直に私のダメだった所を教えて欲しい」などと伝えてみましょう。
自分では、このくらいならすぐに改善できると思った場合でも、別れが決まった直後に「ここを直すからやり直したい」と伝えるのNGです。
適度な時間を空けてから、「もっとこうするようにするから…」と復縁を迫ることで本気度を伝えられます。
可能であれば、共通の友人を通じて原因を聞いてもらうとよいでしょう。
正しく原因を理解することが、復活愛への近道です。
よくある原因と対処法
男性側から別れを切り出す原因の中で、女性側が認識しにくいケースをまとめました。
自分は大丈夫と安易に切り捨てるのではなく、本当に該当する要素がないのか、しっかり見つめ直してください。
楽しいより疲れるが上回った
一緒にいる時間がマンネリ化によって疲れるように変化するのは、別れる原因で非常に多いです。
特に優しくて気配りができる男性は、表には見せずにストレスを抱え込んでいるものです。
該当する可能性があれば、元カレの趣味に合わせた休日を過ごす、休日は朝からのデート頻度を抑えるなどの対処法を提示してアプローチしてみましょう。
浮気心
男性はいつも一緒にいる女性とは違う女性に気持ちが流れやすいものです。
付き合っている中で、もっと素敵なパートナーを見つけられるかもしれないといった気持ちを抱くことも多く、こうした浮気心はどれだけ努力しても改善できません。
既に別れてしまった場合は、一度距離を置いて野放しにすることが効果的です。
もちろん、そのまま新しい恋人とうまくいってしまうケースもありますが、浮気心がある男性は一旦距離を置くことで従来以上に密接な関係になれるチャンスができます。
小さなすれ違い
付き合っている時に彼氏が発した言動に対して求めている返しができないなど、小さなすれ違いが続くと気持ちが離れていってしまうものです。
ひとつひとつのすれ違い原因を把握することは困難ですが、今まで以上に相手の考えている気持ちを理解する努力をしましょう。
褒める、笑う、慕う、信頼するなど男性が喜ぶ言動を増やすと関係を改善できるチャンスが高まります。
失恋した心を癒やすパワースポット
失恋して気分が沈んでしまっている時は、旅行がてらパワースポットに行ってリフレッシュするのがおすすめです。
なかでも縁結び神社の総本山である島根県の「出雲大社」は、失恋で傷ついてしまった心を癒やすご利益があり、復縁神社としても定評があります。
どうしても立ち直れない時や諦めきれないときには、パワースポットで神頼みしてみるのもアリなのではないでしょうか。