九州の恋愛・復縁パワースポット
九州には日本神話にまつわる歴史あるパワースポットが数多く存在しています。
なにしろ天孫降臨の地があり、今なお噴火を続ける活火山あり、大自然が織りなす神秘の景観ありで尽きることがありません。
その昔「筑紫洲(つくしのしま)」と呼ばれていた九州の恋愛や復縁に人気のあるパワースポットを厳選してみました。
高千穂峡
所在地 | 宮崎県 |
---|---|
住所 | 高千穂神社 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井字神殿1037 |
アクセス | 延岡駅→路線バス1時間30分 |
「神々が住まう町」高千穂へのアクセスは、お世辞にも便利とは言えません。
それだけに人智を超える自然のパワーを感じることができます。
高千穂八十八社の総社「高千穂神社」、天照大神が籠られた天岩戸を祀る「天岩戸神社(西本宮)」対して天照大神を祀る「東本宮」、石を積んで祈願すると叶う「天安河原」など。
レンタカーを借りて巡り、レンタルボートで真名井の滝を満喫。
復縁に向けて神々の力を思い切り感じるスポットです。
恋木神社
所在地 | 福岡県 |
---|---|
住所 | 〒833-0027 福岡県筑後市水田62-1 |
アクセス | JR新船小屋駅→タクシーで8分 |
九州二大天満宮のひとつ水田天満宮の末社。
御祭神は「恋命(こいのみこと)」、まさに恋愛の神さまなのです。
しかも恋命を祀る神社は恋木神社ただひとつ!
境内に入る前からありとあらゆる所にハートが模してある可愛らしい神社です。
境内の楠木に作られた蜂の巣まで、なんとハートの形になっていました。
もう一つの大宰府天満宮には、菅原道真を慕って都より一夜にして飛んできた「飛梅」があります。
併せて参拝するとご利益が高まると言われています。
九十九島 黒島
所在地 | 長崎県 |
---|---|
住所 | 黒島天主堂 〒857-3271 長崎県佐世保市黒島町3333 |
アクセス | 相ノ浦港→船で50分→黒島白馬港から徒歩30分力 |
黒島はその昔キリシタンが多かったことから「クルス島」と呼ばれていました。
その中心になる天主堂は、信仰の自由が復活した喜びに信者たちが一心不乱にレンガを積み上げて造った教会です。解き放たれる気のパワーは、誓願成就へ導いてくれることでしょう。
黒島へ船で渡る時に観る九十九島の絶景は、208島が密集して広がるまさに神秘のリアス式海岸でもあり、パワースポットとしても人気があります。